大発工業は、普段の生活ではあまり目にしないけれど、
とても大切な機械を扱う仕事をしています。
それだけ責任もやりがいも重い仕事です。
だからこそ、今日も未だ見ぬ誰かのために、
プライドを持って働きます。
島の電力を賄うレベルの発電機や浄水場のポンプ、海水を淡水化する機械など、日常生活で見ることのない大きな機械のメンテナンスをします。
大きな機械をクレーンで釣り上げてばらしたり、ミキサーやパイプの中に入って作業することも。
特殊な機械を扱うため、全員が未経験からの挑戦。
すぐに独り立ちできる業務ばかりではありませんが、先輩整備士がそばについて仕事を教えてくれます。
「この機械は◯◯さんが詳しいよ」。「さすが◯◯さん。ちょっと見ただけでトラブルの原因が分かるね」。
整備士それぞれが担当の分野のスペシャリストなので、お互いにリスペクトし合う雰囲気があります。
誰もが「未経験」からのスタート。
一人前になるまで丁寧に伴走します。
普段触ることのない特殊な機械を扱う仕事です。
先輩たちも、未経験者から仕事を学んできました。
整備士が独り立ちするまで側で仕事を見せながら教えるのが当たり前の職場です。
業務に安全性・確実性を求められるため、堅実で慎重、手先が器用な社員が多いのが特徴です。
真面目で整備に熱中するタイプの整備士ばかりではありますが、
無口で気難しい職人肌ではなく、温厚で面倒見がよい先輩がそろっています。
各現場の特殊な機械整備のプロとして誇りを持っているので、新人社員の質問にも喜んで答えてくれます。
入社時に不安はなかったですか?
機械は好きですが未経験ということで不安はありました。 でも丁寧に仕事を教えてくれる雰囲気があったので安心しました。 そもそもこんな大きな機械を触ったことある人ってほぼいないので、一から作業を教えるのは当然だと、みんなが思っている感じです。
仕事のどんなところが面白いですか?
実は航空整備士になりたかったんです。その夢は叶わなかったけれど、大きなエンジンを分解したり組み立てたりできるし、少しずつできることが増えていくのがうれしいです。
今の仕事に生かされているなと感じる趣味、特技は?
もともと機械いじりが好きで趣味です。車の簡単な故障は自分で直せますし。正直、仕事で普段見ることがない機械を触れるところがたまりませんね。作業に没頭して、妻に叱られることもありません(笑)
そうそう、機械に触れたりどんな構造か考えるのは好きですね。新しい商業施設とか行くとついつい、電気や水道の設備を探しちゃう(笑)
やりがいは?
電気、水といったライフラインって正常に稼働するのが当たり前。責任を重く感じることもあるけど誰でもできる仕事ではないなと感じます。一生懸命修理して、稼働した時などに達成感を感じます。
離島の出張が多いので島の人と顔見知りになるのが楽しいです。大げさかもしれないけど、この人たちの生活を守っているんだなあという気持ちになります。
業務に安全性・確実性を求められるため、堅実で慎重、手先が器用な社員が多いのが特徴です。
真面目で整備に熱中するタイプの整備士ばかりではありますが、
無口で気難しい職人肌ではなく、温厚で面倒見がよい先輩がそろっています。
各現場の特殊な機械整備のプロとして誇りを持っているので、新人社員の質問にも喜んで答えてくれます。
入社後に取得した延べ資格数
1級・2級管工事施工管理技士 |
第1種・第2種電気工事士 |
自家用発電設備専門技術者資格 |
監理技術者資格(機械器具設置) |
第2種あと施工アンカー施工士認定資格 |
玉掛け技能講習 |
小型移動式クレーン運転技能講習 |
足場の組立等作業主任者技能講習 |
社員の年齢内訳
平均勤続年数
給与支給実績
Aさん
20代 配偶者あり・子供3人
【2022年度】
給与30万円以上7回【2023年度】
給与30万円以上8回Bさん
30代 配偶者あり
【2022年度】
給与30万円以上6回【2023年度】
給与30万円以上7回Cさん
40代 配偶者あり・子供3人
【2022年度】
給与40万円以上7回【2023年度】
給与40万円以上4回工事実績について
公共工事
民間工事
平均出張日数
Aさん
【2023年度】
40~30 日:0回Bさん
【2023年度】
40~30 日:0回Cさん
【2023年度】
40~30 日:0回